地域勉強会
活動報告
勉強会・説明会実績(全国)
開催回数 | 303回 |
---|
参加病院数 | 3,473病院 |
---|
参加者数 | 8,254名 |
---|
( 2009年4月~2018年3月末時点 ※操作説明会を含む )
DPC分析ツール『EVE』並びに病院向け経営支援システム『Medical Code』のユーザ病院に主体となっていただき、 情報交換や自己研鑽を行う目的で、2009年の4月よりスタート致しました。
地図の旗をクリック、もしくは下記プルダウンメニューより地区や都道府県をお選びいただくと、各地域の事例発表資料や活動レポートをご覧いただけます。(随時更新)
地域から選ぶ
新潟地区
第4回
開催日 | 会場(病院名の敬称略) | 参加人数 | 事例発表 | レポート |
---|---|---|---|---|
2017年5月26日 (金) | 木戸病院 | 12病院/31名 | ダウンロード | ダウンロード |
【内容】
第1部:事例発表『EVEによる出来高算定項目の検証について』
第2部:グループディスカッション
『医学管理料算定の取り組み(院内連携等)』
『機能評価係数Ⅱの向上』
第1部:事例発表『EVEによる出来高算定項目の検証について』
第2部:グループディスカッション
『医学管理料算定の取り組み(院内連携等)』
『機能評価係数Ⅱの向上』
第3回
開催日 | 会場(病院名の敬称略) | 参加人数 | 事例発表 | レポート |
---|---|---|---|---|
2016年11月22日 (火) | 桑名病院 | 7病院/17名 | - | ダウンロード |
【内容】
第1部:EVE 操作説明会
第2部:グループディスカッション『何でも聞いてみよう Q&A』
第1部:EVE 操作説明会
第2部:グループディスカッション『何でも聞いてみよう Q&A』
第2回
開催日 | 会場(病院名の敬称略) | 参加人数 | 事例発表 | レポート |
---|---|---|---|---|
2016年6月23日 (木) | 下越病院 | 9病院/22名 | - | ダウンロード |
【内容】
第1部:特別講演『佐渡地域医療ネットワーク さどひまわりネットについて』
第2部:自院紹介
第3部:全体ディスカッション『診療報酬改定への対応』
第1部:特別講演『佐渡地域医療ネットワーク さどひまわりネットについて』
第2部:自院紹介
第3部:全体ディスカッション『診療報酬改定への対応』
第1回
開催日 | 会場(病院名の敬称略) | 参加人数 | 事例発表 | レポート |
---|---|---|---|---|
2015年3月13日 (金) | 新潟医療センター | 9病院/20名 | ダウンロード | ダウンロード |
これまで開催の要望が多かった新潟地区勉強会。記念すべき第1回目は新潟医療センターで開催いたしました。事務長の栗林様のご挨拶で始まった勉強会では、佐渡総合病院の早川様と佐久医療センターの須田様に、EVEを使った自院での取り組みをご紹介していただきました。どの発表でも質問が飛び交い、皆様の積極的な姿勢が感じられました。